2018年5月12日 / 最終更新日時 : 2018年5月13日 dokechidaruma ブログ 店員の知識がシステムに追いついてない また、春巻きでした。 春巻き、大好き ヾ(~∇~;) 店員の知識がシステムに追いついてない 銀行で現金をおろす作業って考えると無駄じゃないですか?? 給与の支給も銀行振り込みで、固定費もろもろの支払いもクレジット払いだっ […]
2018年5月7日 / 最終更新日時 : 2022年4月2日 dokechidaruma ブログ GW明け、やってしまいました… いくら、スーパーで買うと高いので、 回転寿司に行くといくらずくしです。 いくらが好きなだけですけど 笑 こんなのも食べちゃう。 主人は、お酒も飲むし、 長男はポテトやラーメンを食べます… 好きな物を食べたらいいんす… & […]
2018年5月6日 / 最終更新日時 : 2018年5月6日 dokechidaruma ブログ 我が家は春巻きがブームです 春巻き好きですか?? 春は春巻き~♪ 野比のび太~♪ 私、春巻き大好きです。 昔から。 皮が美味しいんですよね。 で、皮が旨いから 皮が食べれればそれなりの味になるんじゃねぇかっつうことで、 また出ました 手抜き、具抜き […]
2018年5月5日 / 最終更新日時 : 2018年5月5日 dokechidaruma ブログ 自家製タルタルソース(適当ですよ!!!) 母にうなぎを貰いました。 うなぎなんて、普段買えないから嬉しい~ みなさん、 GWいかがお過ごしでしょうか?? 私は、主人がいるせいか?? 脂っこい食事が多く、かつ食後のデザートも毎食出し、 かつ15時のお […]
2018年5月2日 / 最終更新日時 : 2022年4月2日 dokechidaruma ブログ 野口英世のお母さん 内容の詳細は、今となってはほとんど覚えていないけれど、 実家に野口英世の本があって、小さいころよく読んでいた。 野口英世の故郷の、記念館にも連れて行ってもらった覚えがある。 野口英世は、母が畑仕事をしている […]
2018年5月2日 / 最終更新日時 : 2018年5月2日 dokechidaruma ブログ 旅行、無事に行ってこれました 旅行前に次男が鼻かぜ 次男が鼻かぜをひいて無理かもと思っていた旅行ですが、 薬が効いたのか無事に行って来られました。 旅行前は食材の購入を控え、 茶そばにしました。 洗い物を減らす為、 薬味も、お椀に入れてしまいます。 […]
2018年4月30日 / 最終更新日時 : 2018年4月30日 dokechidaruma ブログ 主人は先週末からGW突入しました 何年生きても、卵を上手に割れません 片手で割るなんてもっての他。 不器用なのであります… 地域広報誌にアプリの開発費用の記載。 アプリなんて、適当なその辺の企業に依頼すればそんなにかからないだろうと思いまし […]
2018年4月29日 / 最終更新日時 : 2018年4月29日 dokechidaruma ブログ 冷やし中華始めました♪ もうすっかり暑いので、 冷やし中華始めました♪ 休日の夕食は、作り置きも含めて調理時間30分と決めています。 タイムオーバーの為、ハムときゅうりは割愛しました。 料理は毎日のことなので、何より割り切りが大切 […]
2018年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月2日 dokechidaruma ブログ 微熱・鼻づまりですがすこぶる元気です さっそく買ってきました。 ヴェポラッブ 幼少期の記憶には、ベタベタ・スース―の印象しかありませんが、 大人になったからか品質が向上したのか、 伸びもよくベタベタ感はだいぶ薄らいだように感じます。 http://2mens […]
2018年4月28日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 dokechidaruma ブログ 高級食材だった豆苗 豆苗って知ってますか? 最近、スーパーでよく見かけるようになりました。 昔はなかったなぁと思っていましたが、 昔からあったが、収穫される量も時期も限られ高級品だったそうな。 九州産 豆苗(とうみょう) とても栄養価の高い […]