2018年9月30日 / 最終更新日 : 2018年10月24日 dokechidaruma 家事・おうちのこと 光コンセント撤去してもらいました 先日プロバイダーを変更したんですけど、 プロバイダー変更あ~めんどくさい!!! (前契約の)光コンセントを撤去するのに1万円プラス消費税がかかります。 賃貸でない場合は不必要でもそのまま放置でいいようですが、 撤去費用は […]
2018年9月29日 / 最終更新日 : 2018年10月24日 dokechidaruma 節約簡単ずぼら飯 素麺は嫌だと言い腐った主人めっ!!! すっかり、秋の陽気かと長袖ブラウスを引っ張り出し、 カーディガンを羽織って出勤した金曜日の午後、夏日が戻ってきました。 腕まくりをしていたら、やぶ蚊に刺されるし、 車では窓を開けていたらメガサイズのハエが入ってくるし、 […]
2018年9月26日 / 最終更新日 : 2018年9月26日 dokechidaruma カテゴリなし テプラテープ前の方が良かったなぁ 知らないうちに貯まっているnanacoポイント。 それだけセブンイレブンでも知らないうちにお金使ってるってことだけど、 nanacoでなければ還元も無いわけだから、ありがたいことです^^ 小さ […]
2018年9月24日 / 最終更新日 : 2018年9月24日 dokechidaruma カテゴリなし 保育園のバザーでした 次男の保育園のバザーがありました。 一人 2,000円くらいの目安で、 電化製品は不可、 食料品・飲料は、賞味期限が1ヶ月以上先の物、 家庭にある不用品ではなく、お金を出しても欲しいもの という条件付き。 どうしても無い […]
2018年9月23日 / 最終更新日 : 2018年9月22日 dokechidaruma 節約簡単ずぼら飯 山菜の炊き込みご飯とやきそば 山菜の炊き込みご飯と、 焼きそば。 焼きそばは、写真だと小さそうですが、 3袋分です。 スポンサーリンク 山菜の炊き込みご飯は、 袋麺のうどんや、漬け物の近くに売られている?? 袋入りの山菜をザルで軽くすすいで、 かけう […]
2018年9月22日 / 最終更新日 : 2018年9月22日 dokechidaruma 節約簡単ずぼら飯 冷凍食品を小分け冷凍 冷凍食品って便利だけど高いですよね。 少なくとも3割引くらいじゃないと、買えません。 我が家は、主人の朝食と私の昼食を前夜に お弁当箱に詰めています。 弁当箱のアルコール除菌など、特にしていませんが、 冷蔵庫にさえ入れて […]
2018年9月19日 / 最終更新日 : 2018年10月24日 dokechidaruma 家事・おうちのこと プロバイダー変更あ~めんどくさい!!! 茄子を生姜醤油で炒めたやつ、 なんて美味しいんでしょう。 我が家では、なぜか人気無いけど。。。 プロバイダー変更あ~めんどくさい!!! ”1ギガから2ギガになって、今より月々500円安くなります”って言葉に踊らされて プ […]
2018年9月18日 / 最終更新日 : 2018年9月18日 dokechidaruma カテゴリなし 用途ごとに買ってたら保存容器だらけになっちゃいませんか?? 賞味期限が近かったので、 ドレッシングですが、鶏むねソテーの味付けに使ったら大正解。 めちゃうまでした^^ 用途ごとに買ってたら保存容器だらけになっちゃいませんか?? 子袋入りの菓子が4つ、5つ連なってて 食べる分だけ切 […]
2018年9月17日 / 最終更新日 : 2018年9月17日 dokechidaruma 節約簡単ずぼら飯 お米は10㎏ずつ楽天市場で購入していますが 長男が大人の甘口カレーでも まだ食べられないころは、幼児用カレーを別鍋で作っていました。 それが、次男にはレトルトパウチの幼児カレーになり、 先日、レトルトパウチの幼児カレーを用意するのを忘れ、 次男は、カレールーを入れ […]
2018年9月16日 / 最終更新日 : 2019年2月9日 dokechidaruma ちりつも・節約 引き換えてきたまちエネクーポン スーパーの鮭。 1つづつトングで好きな部位を取れる場合は、端っこがでかくてお得です。 味は、淡泊だけどね。 多少の差なら、味より量だわ^^ 主人は、買い物の時は、形の真ん中辺を選ぶけど、 私が端っこを選んで買い、 いざ家 […]