2019年7月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月2日 dokechidaruma 成長記録・育児 軽いアトピー の長男にザーネクリーム 長男は、赤ちゃんのころから肌が弱く、幾つか皮膚科も受診しましたが、先生によって、アトピーと言われたり、アトピーではないと言われたり。 首回りと、肘・膝の裏側をかいて赤くなります。症状は軽いですが、完全に治ることは無いので […]
2019年6月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月2日 dokechidaruma 成長記録・育児 キャラ弁なんて知りません キャラ弁、子どもは喜ぶらしいですね。作ったことないので、分かりませんけど。 長男は、途中半年ほど休園しましたが、0歳児から保育園にお世話になっています。保育園の遠足お弁当を作るのは両手で足りるか足りないかくらいですが、キ […]
2019年6月6日 / 最終更新日時 : 2019年6月6日 dokechidaruma 成長記録・育児 育児あるある 先日、twitterを見ていて、あるつぶやきに強く共感しました。 上が男の子で下が女の子の兄弟を2人連れて、母親がスーパーへ行ったときの話。 お兄ちゃんが愚図ってカートに乗りたいと言っていた。妹は、お母さんが抱っこ。 そ […]
2019年4月28日 / 最終更新日時 : 2023年5月16日 dokechidaruma 成長記録・育児 ママのおしり、ジャイアンっ!! 連休始まりました。主人は、明日から1週間の連休です。 焼き鮭を主人と半分こ^^ 最近、鮭が高いので冷凍やコンビニパウチの鮭の方が焼く手間も無くお得かなとも思いますが、どうなんでしょうか。 目玉焼きを乗っけておけば、冷凍食 […]
2019年4月28日 / 最終更新日時 : 2023年5月12日 dokechidaruma 成長記録・育児 保育園も10連休:ついに始まりました 10連休、始まってしまいました。こっそり早起きして、ちょっとでも一人時間を作ろうと思っても、眠りが浅いのか子ども二人も同時若しくは間もなく起きてしまいます。 起きて、次男のおむつ替えから始まり、朝食を作って食べさせて食器 […]
2019年3月29日 / 最終更新日時 : 2019年3月29日 dokechidaruma 成長記録・育児 怒らない保育?のびのび育てるって?? 虐待・不適切保育で”あかつき保育園”がニュースになっていました。 虐待の根拠として、いくつか挙げられている中で、・ペンや手で強く叩くなど、手を挙げるっていう下手したら怪我をさせる危険なことは即刻対処する必要がある。 しか […]
2019年3月21日 / 最終更新日時 : 2019年3月21日 dokechidaruma 成長記録・育児 育児、楽しめてる? 5歳の長男は、人の顔を見れば下ネタばかり。 1歳の次男は、だいぶ言葉を理解してきたようではあるが、何でも「うんっ」と返事をします。「うん」というので、そのようにすると、意図していたことと違って発狂することもしばしば。 長 […]
2019年3月13日 / 最終更新日時 : 2019年3月13日 dokechidaruma 成長記録・育児 幼児教育・保育無償化で給食費はどうなるのか 保育園の入園説明会へ行ったことを記事にしましたが、 2019年10月からの「幼児教育・保育無償化」についても、園長先生からも一言あったのですが― まだ、”給食費”については市から何も案内が来ず、市の担当者へ訪ねても国から […]
2019年3月5日 / 最終更新日時 : 2022年4月2日 dokechidaruma 成長記録・育児 保育園-入園説明会へ行ってきました。 正確に言うと、”認定こども園の入園・進級説明会”へ行ってきました。 3歳未満児が午前の部で、3歳以上が午後の部だったので、同じ園の同じ日でしたが、土曜日ほぼ1日がかり。 ちなみに、今現在は兄弟で別の園に通っていて、次男が […]
2019年2月10日 / 最終更新日時 : 2022年4月2日 dokechidaruma 成長記録・育児 回転寿司-長男に負けた日 雪積もると言われてましたが、こちらは平気でした。昨日は、ずっと曇ってはいましたが降雪はなく、今日は、すっかり晴れております^^ 回転寿司-長男に負けた日 私ね、一般的な成人女性よりは大食いだと思います。友達とランチしても […]