キャラ弁なんて知りません

キャラ弁、子どもは喜ぶらしいですね。
作ったことないので、分かりませんけど。

長男は、途中半年ほど休園しましたが、0歳児から保育園にお世話になっています。
保育園の遠足お弁当を作るのは両手で足りるか足りないかくらいですが、
キャラ弁は一度も作ったことありません。

  • 切ってある海苔
  • ラップに絵がかけるサインペン

は、購入したことがありますが、
いざ作ろうと思うとそれさえも不格好になってしまうので、諦めました。

多分、あーいうのって、
キャラ弁も作ろうと思えば作れるけど、今日は手抜きしたいわって方が使うものなんだと思う。

お弁当便利グッズを駆使した子どものお弁当を、
”今日は疲れてて手抜きでごめん”
と言って、普段はキャラ弁の本に出てきそうな”ザ・キャラ弁”を披露しているママがインスタに載せてるのを見たことある。
それはそれで とてもかわいく、子どもはテンション上がったと思う。

そんなこんなで??
唯一生き残ったのは、

  • キャラクターのおかずカップ

だけです。

容赦なく、きんぴらも入れちゃうっ!!

ご飯を盛って、おかずは、冷凍食品の詰め合わせ。
卵焼きだけ、私が焼いた。

最近、子どもが巻き込まれる事故が多い。
保育園の散歩中に事故に遭われたニュース、記憶に新しいですよね。

そんな中、
「今年の遠足は自粛します」と言ってしまう方が簡単だけど、
あえて、小さい子を連れ出してくれる保育園の先生方には感謝です。

厳選した1つのお菓子を忘れずに、手抜き弁当と水筒を持って、
楽しそうに出かけていきました。

先生に、教育されたのか??迎えに行くと、

「ママ、お弁当すっごく美味しかった。ありがとう」

と言ってくれました。

こんな手抜き弁当にお情けを…
勿体無いお言葉に涙が出ます。笑

おかえりなさい。
無事に帰ってきて良かった。

先生、お疲れ様でした。
いつも、ありがとうございます。