2018年3月3日 / 最終更新日時 : 2018年3月3日 dokechidaruma 暮らし・日録 一生モノの鍋が欲しい 30数年生きてきて自分なりに思うのは、 フライパンは、送って送り返してもらっての送料を負担して、 コーティングをやり直してもらったこともあったけれど、 すぐに傷んでしまうので、手ごろなものを買い、 コーティングが剥がれて […]
2018年2月25日 / 最終更新日時 : 2018年2月25日 dokechidaruma お金の話 ドラッグストアはいつ行くのが一番得なのか ドラッグストアやスーパーって、 特売日やポイントサービスデイがありますよね。 でも、そういう日って始めから混むことが予想されて、 広告の品や値引き商品が品薄。 ポイント3倍って言ったって、 もともと1%だとしたら […]
2018年2月22日 / 最終更新日時 : 2018年2月22日 dokechidaruma 暮らし・日録 誰かに見られてないとやる気がでない人です 冬季オリンピックのメダルラッシュ、 メダル取得までの道のりに涙、涙。 外野はオリンピックを見ているだけで、眠いなのなんだの言いますが。 メダルどうこうより、 4年間の努力を想像するだけでも頭が下がります… カメラも回って […]
2018年2月21日 / 最終更新日時 : 2018年2月21日 dokechidaruma 暮らし・日録 風水よりもリアルを重視 テレビだったか雑誌だったか、 風水のコーナーで。 長く使った衣類や飾りは、 感謝の意を込めて、 指定袋にそれだけを入れ、ゴミステーションに出す というのを見た。 割ってしまったお気に入りの陶器やお皿、 […]
2018年2月12日 / 最終更新日時 : 2023年5月26日 dokechidaruma 暮らし・日録 薄力粉から減塩手打ちうどんを作りました 長男と一緒に手打ちうどんを作りました。 病気になってから食を見直すようになりました。 私の再発予防の為、 主人や子供の病気の予防の為にも、 減塩や油控えめの食事を 無理せず 今までよりもちょこっとだけ 取り入れていこうと […]
2018年2月7日 / 最終更新日時 : 2018年2月7日 dokechidaruma 暮らし・日録 必要最低限で暮らすとは エコや断捨離、少ないもので暮らす生活が流行っています。 知人でも、 エコノミストを目標に、 断捨離を定期的に実行している人もチラホラ。 以前、ある人のブログ記事で、 自称エコノミストと謳いながら、 ブログにアフィ […]
2018年1月25日 / 最終更新日時 : 2023年5月28日 dokechidaruma 暮らし・日録 かぼちゃの煮汁でエリンギの炊き込みご飯 葉物野菜が高いので、 根菜ばっかり食べてます。 キャベツの不思議― 1玉100円未満の時は、 キャベツの外側の葉を捨てるでっかい袋がスーパーに設置されて、 これでもかってくらい葉が入っているのに、 200円近くなると、そ […]
2018年1月12日 / 最終更新日時 : 2018年1月12日 dokechidaruma 暮らし・日録 価格が据え置きえのき茸★とツナ缶の炊き込みご飯 健康の為 減塩を意識して?? 最近、炊き込みご飯がマイブーム。 野菜の高沸は相変わらずで、 キャベツはここ群馬のド田舎でさえ 1玉 380円になってました… でも、えのき茸は菌床栽培 が簡単なのか 価格が据え […]
2017年12月31日 / 最終更新日時 : 2023年2月17日 dokechidaruma 暮らし・日録 化粧ポーチを手洗いして今年の掃除は終わり 大掃除 今年も、達成感を味わうことなく終わろうとしています… キッチン、冷蔵庫、納戸 まだまだやりたいところはたくさんありますが、 もうこのへんで諦めます。 注意:浮いているのは汚れではなく、剥がれた内側模様です この化 […]
2017年12月26日 / 最終更新日時 : 2017年12月26日 dokechidaruma 暮らし・日録 日常こそが幸せ クリスマスはいかがお過ごしでしたでしょうか。 我が家のクリスマスイヴの夕ご飯。 実母に貰った餃子を食べ、義母に貰ったケーキを頂きました^^ 貰いもので、食費が浮いた”ウキウキ”なクリスマスでした♪ 主人は 「 […]