2018年8月13日 / 最終更新日時 : 2018年8月13日 dokechidaruma ブログ ローストビーフ大好き ローストビーフに目がないんです。 肉食獣一家の我が家ですが、4歳長男は食べる肉と食べない肉があり、 親の私でも出してみないと分かりません。 傾向的には、柔らかくて噛み切りやすいものは食べます。 から揚げとか。 でも、ハン […]
2018年8月11日 / 最終更新日時 : 2018年8月11日 dokechidaruma ブログ 夏の餅もなかなかでした 託児所弁当もだいぶ手抜きになってきました。 夜冷凍から揚げを詰めて冷蔵庫に入れておき、翌朝キッチンばさみで一口大に切ります。 主人は、朝私が起きるよりも早く家を出るので、主人の朝ごはんはお弁当です。 私が、独身時代に使っ […]
2018年8月7日 / 最終更新日時 : 2022年4月2日 dokechidaruma ブログ 【保活】待機してるのは預けたい親だけ ゴディバを頂きました。 期間限定商品のようです。 サブレショコラというらしいです。 名前の通り、外はサクサクのサブレ生地、中は濃厚で厚みのある板チョコ。 家族みんなで美味しく頂きました。 【保活】待機してるのは預けたい親 […]
2018年8月5日 / 最終更新日時 : 2018年8月5日 dokechidaruma ブログ 白髪予防に魚を食べよう パパの弁当朝食と、私の昼食と、次男の託児所持参弁当。 ウインナーは、みんな大好き。 ケチャップは、ウインナーの下に隠れんぼ。 インゲンは、白だしを混ぜただけ。 白髪予防に魚を食べよう 夜は、魚でした。 乳幼 […]
2018年7月27日 / 最終更新日時 : 2018年7月25日 dokechidaruma ブログ 焼きそばと餃子 手作り餃子と焼きそば。 手作り餃子は、ちょっと多めに作ります。 残ったら翌朝食べたりお弁当に入れるので、 にんにくは入れませんでしたぁ 豆苗サラダも、美味しかったぁ。 夏は、サラダが爽やかで美味しいですね。 […]
2018年7月26日 / 最終更新日時 : 2018年7月24日 dokechidaruma ブログ 煮込みハンバーグが煮崩れたっていいじゃない 私の作るハンバーグは、なぜかびちょびちょしちゃうんですよねぇ。 以前、友達に言ったら牛乳入れすぎなんじゃないって言われたから、 いっそ牛乳なしで作ってみたけど、びちょびちょします。 卵を入れると、一気にびちょびちょ。 牛 […]
2018年7月25日 / 最終更新日時 : 2018年7月24日 dokechidaruma ブログ 夏の簡単冷製パスタ 休日のランチ。 リボンみたいな形のパスタが300gほどあったのでリボンと、 300gじゃ足りないので、普通の麺を半分に切って200g茹でました。 ランチだし さすがにちょっと残ったので、 冷凍してお弁当のおかずになりまし […]
2018年7月24日 / 最終更新日時 : 2018年7月24日 dokechidaruma ブログ 小粒納豆に小葱が好き 主人の帰りが遅かったので、子どもと先に食べてしまいました。 4歳の長男は、納豆が大好き。 納豆には小葱を入れます。 大粒納豆の方が豆の風味が感じられますが、小粒納豆の方が混ぜやすくて食べやすくて、食べさせやすい。 子育て […]
2018年7月21日 / 最終更新日時 : 2018年7月21日 dokechidaruma ブログ なすが旨い 毎日毎日暑いですね。 危険な暑さ。 危険な暑さの中、赤ちゃんは抱っこおんぶをせがんできます。 危険… 7時前ですでに暑くてエアコンをポチってしまうことも。 ”秋ナスは嫁に食わすな” ということわざの由来は、 […]
2018年7月19日 / 最終更新日時 : 2018年7月19日 dokechidaruma ブログ 夏は素麺 おはようございます 暑い 暑いです。 7時までエアコンを我慢しようと思っていましたが、 汗だく赤ちゃんが、抱っこと泣くので早々に付けさせてもらいました。 赤ちゃんて、暑くても泣きますよねぇ… 夏は、暑いんだよ… &nbs […]