我が家にしてはリッチなウインナー
安いものでいい。
安ければ安いほどいいというものも存在する。
価値観は人それぞれ違うけれど、
人によっては
トイレットペーパーだったり、
写真の現像だったり、
はたやお米だったり…
私の場合もそれなりに。
ポチ袋や封筒など、すぐに捨てられてしまうものは、安くて多く入っているものでいい。
お米や食材は毎日のことだから安い方がいいけど、
家族の血となり肉になるものだから、安ければ何でもいいという訳ではないかな。
我が家にしてはリッチなウインナー
ウインナーは安ければ何でもいい訳ではないものの一つで、
※表現が分かりにくいですね…
安いものは、パサパサしてて美味しくなくないですか??
※表現が分かりにくいですね(2度目)…
はっきり言ってしまいましょう!!
o(*▼▼*)o
お徳用ウインナーって、まずくないですか??
徳用ウインナー買うなら、鶏ひき肉を買うかな。
でも、ウインナーたまにすっごく食べたくなる。
ウインナーって、もともと安いものでもそこまで安くないので、
リッチウインナーというほどリッチという訳ではないですが。
5本で300円以上だったので、我が家にしては贅沢品でございました。
レモン・パセリってところが、オシャレでしょ??笑
主人と私が2本ずつで、長男が1本。
次男は、一口大をキッチンばさみでさらに小さく切って家族みんなでいただきました。
うんめぇ!!!!!!!
最近、5本入りのリッチウインナー 笑 が我が家のブーム。
安い豚肉よりジューシーで、案外??食べ応えもあって、
フライパンで焼くだけなので、何よりラクチン。
専業主婦が楽してどうすると思われるかもしれませんが??
私、専業主婦という職業ではございませんの。
私、アンケートなどの職業欄
”無職”と記入しているので!!!爆
楽天スーパーセール始まりましたねっ!!
しかも今日は、5がつく日。
しっかり該当キャンペーンにエントリーの上、お買い求めくださいまし!!
両方、何度もリピしてます。
どっちが先に届くかな~
ヽ( ´¬`)ノ
では、みなさんごきげんよう
☆Hey!ヽ(‘ー’#)/