初めての乾燥機付き洗濯機

今は夫婦共働きで、食うに困らない生活を送れているけれど、いつまでも2人働けてこの生活が続く保証はない。

急に家族の誰かが入院ということになるかもしれないし、こんな時代会社だっていつまでも働き続けられるとは限らない。

だから、できることはできる限り自分たちの力でして、必要以上の贅沢はしないように心がけている。(心がけているだけで、実行できているかどうかは別問題)

 

 

雨の日は、コインランドリーに家族総出で通っていた。

ドライブも兼ねて、待ち時間に主人と子守を交代でスマホでネット閲覧をしたり、ブログ記事の下書きをクルクル入力したり、何よりコインランドリーの匂いが独身時代から好きだった。

それはそれで楽しかったけれど。

主人が夜勤の週とか、疲れている時とかに雨の中グズる子どもと洗濯カゴを抱えてランドリーに入って待ってというは、やっぱりしんどい日もある。

 

主人と相談して、乾燥機を買うことになった。

しかし、置き場がない。

うーん、どうしたことか( ̄^ ̄)ゞ

値ははるが、ここは仕方がない。洗濯機と一体型を買うことに決めた。

 

まずは主人が一人で店舗へ下見。

そして、先週家族で見に行ってきた。

縦型でヒートポンプを積んでる洗濯機もあるのね。そ

のタイプだと、20万円をきる。ドラム式だと25万円前後。

乾燥の構造が違うので、縦型だと乾燥時に水を使い、電気代も倍以上で洗濯・乾燥の運転時間も長く、乾燥が終わってもすぐは扉を開けられない。

一方ドラム式は、洗濯時も節水で乾燥時も水を使わないので節水、乾燥後の洗濯物もふんわりして乾燥が終われば扉もすぐに開けられて運転時間も短い。

 

雨の日くらいしか乾燥機を使わないようなら、縦型で十分ですよと店員さんが言う。

もともと、乾燥機一体型はドラム式しかないと思っていたから、迷ってしまった。

10万円の差額はでかい。

コインランドリーで10万円あったら、何年通えるだろうと頭の中のソロバンがパチパチ。

 

圧倒的にランニングコストはドラム式の方が安い。

洗濯機なんて1度買ったら10年近く使う。

 

ドラム式、お買い上げ~。

 

主人の希望で左開きになりました。

コインランドリーは右開きだから右開きがいいかなと思ったけれど、何事も慣れでしょう。

 

家庭用の乾燥機でも、すごいふんわり乾いてる!!

共働き、いや専業主婦の方でも、省エネだし絶対オススメ。

もっと早く買えばよかった(*´∀`人 ♪

電子レンジ、圧力鍋に並ぶ、三種の神器になりました( ‘o’)

コメントをお願いします