振り込め詐欺対策だと思うけど、窓口対応が面倒すぎる
振り込め詐欺って、まだあるんですかね?
あるんでしょうね。
先日、ショートメールで荷物持ち戻り的な不在連絡がきて、urlをクリックしたら、”有料サイトへ接続しますか?”みたいな警告が表示。
する訳ねぇだろと思って放置。
自宅に帰宅しても、不在票なんて入ってない。
そんな詐欺もあるんだって、やっと気づくっていう、、
いろいろ、考えるよね。
数打ちゃ当たるのかもしれないけど、数打つ暇があるなら、まっとうに働けよっ!!!
振り込め詐欺対策だと思うけど、窓口対応が面倒すぎる
仕事柄、郵便局や銀行の窓口によく行きます。
振り込め詐欺対策なんでしょうけど、振込や送金の金額に応じてなのか、不慣れそうな人に対してなのか、無作為なのか分かりませんが、
相手が個人だと、この振込(送金)は、何に使われるのでしょうか(他人のお金の使途なんか知るか)、
相手が法人だと、この振込(送金)は、何のお金でしょうかと聞かれることがあり、
聞かれている人を見ることもあるし、自分が聞かれることもあります。
ある時は、聞かれた人が「多分、病院へ行くって言ってたからそれに使うのかな」とモゴモゴ説明されていて、別段おかしなことだとは思わないけど、長く窓口で足止めされていたりとか見ました。
私も、振込の際に、
「これは、何の代金ですか?」って聞かれて、「原料代です」って答えたら、
「原料ですか?」
「はい」
「お仕事で使われる?」
「はい」(私は事務職だから実際に使うのは私じゃないけどな)
「…(もっと補足説明欲しそう??)」って場面が多々あるんですが、
業種の説明から、原料の固有名詞の説明まで要る?
固有名詞っていっても注文品は一つじゃないし、固有名詞を聞いたところで分からないでしょうに必要ですか?
この人は聞いておこうかなとかの判断がまだできない、とりあえず全員、または危うきには聞いておこう的な経験値の低い方の印象ですが、
経験値低い人を窓口に置いて、そもそもガチの振り込め詐欺だったら対応できるのか疑問。
パン屋さんのパンって、何であんなに美味しいんでしょうねぇ。
小麦粉が違うのかな??
オーブン??
捏ね方??