進級式で提出するトイレットペーパー今月中には買えるだろうか
長男の上靴、長男・次男の冬用パジャマ(来季用)、次男の服(上下)、トイレトレーニング用に踏み台買い増し
西松屋で購入してきました。

全部で、税込み3,000円未満でした。
子供服は、今の時期がお得。
進級式で提出するトイレットペーパー今月中には買えるだろうか
長男は、小学校入学なので今年は次男だけですが、
4月の入園・進級時、園の提出物の中にトイレットペーパー8ロールがあります。
年間使用量を生徒数で割って、1人当たり8ロールは自己負担してほしいということなのでしょうが??
8ロールのトイレットペーパーは割高なので、いつも12ロールを袋ごと提出していました。
が、今トイレットペーパーが品薄。
ニュースで司会の方が、
トイレットペーパー不足はガセだったというのをみんな分かりつつ、行列に並んで購入していることに、
恥を知れ
と言ったのだとか。
いやいや、恥を知れだの何だの言われましても、トイレットペーパーは生活必需品ですから。
我が家の備蓄は、一連の品薄騒動前に購入していた物があと1袋ありますが、
通常だったら今週末くらいに買い足していたところを、この騒動。
今月後半までは、我が家の分は持つとして(女性私だけだし)、進級式に提出するトイレットペーパーは購入できるのでしょうか??
先日、ドラッグストアとホームセンターが売切れでした。
最悪、コンビニで少ないロール数のを買うしか無いかと思いきや、
本日、仕事帰りに立ち寄ったコンビニは
トイレットペーパーだけでなく、BOXティッシュとポケットティッシュも売切れでした…
製紙会社の方が、需要も供給も変わらないのに、ガセネタのせいで品薄になったと憤慨されたコメントがテレビで紹介されていましたが、
じゃあ、いつになったら通常通り買えるようになるの??
必要以上に買い占めちゃう人とか、ホントに辞めてほしい。
トイレットペーパーが無いから、仕方なくBOXティッシュ買ってる人とかもいるのかなぁ??