義姉が子だくさん孫だくさんの人との再婚を考えてるとか
昨年、実妹が結婚しました。
内祝いの相場は、3~5割程度とされています?が、内祝いと言って商品券やお菓子の詰め合わせと一緒に旅行のお土産も渡してきてもうほとんど10割返しちゃってるじゃんというところへ、
我が子2人を おもちゃ屋へ連れ出して おもちゃを買い与え、貰いすぎて恐縮しました。
対して、ほとんど接点の無かった義理の甥っ子。
一昨年結婚し、昨年末に子どもが生まれました。
卑しさを承知で申し上げますが、内祝いの金額は、Amazon で5分の1でした。
アマゾンは安いから、実店舗ならもっと高いでしょうが 頑張って3割です。
いや、いいんですよ。
相場ですし。
むしろ、別段美味しくもない菓子に3分の1も使って、もったいないとも思いますがそれはまた別の話として。
もし、実妹と甥の内祝いが逆だったら、なんとも思わなかったんだろうなぁ。
甥、ちょっとお返し多くないか?くらい。
まぁ、実妹は昔から気前がよいので、お返しがしょぼかったら
旦那さん、ケチなのかな?とは思ったかも。
で、甥の母親(夫の姉)が自分の育児もひと段落?したのを機に、交際相手との再婚話が出ているようでして。
その交際相手は、
子だくさん孫だくさん
の方らしいです。
義姉なんて、実妹に比べたら それこそ幼少期の思い出も無ければ、食べ物の好き嫌いさえ分からないし、単独で町中ですれ違ったら気づかないかもしれないレベル。
ぶっちゃけ、義姉なんて言っても義理も無いです。
遠縁の親戚なんて関係ないし、好きなように暮らしてくれたらいいとは思いますが、義理の親戚ってモヤモヤしか生まない。
実母が亡くなって、母方の親戚とは疎遠になり、父方の親戚はもともと疎遠。
義理の関係者ばっかり急速に増えていくのですが、できればもうこのへんで打ち止めにしてほしいもんです
(´;ω;`)ウゥゥ
義姉の再婚相手の子どもの子どもなんて、我が家からしたら超遠いし興味ゼロ。
ってか、親せきの集まりでも、そんなん連れては来ないかな!?
それに、孫だくさんなんていうくらいだから結構な御年よね?
聞いてないけど。
顔合わせ的なのがあれば呼ばれるのかしら?
面倒でしかないわ…

国産のにんにくを楽天市場で買って、
フードプロセッサーで、にんにくとオリーブオイルを一気にガ~ってやって
オリジナルにんにくオリーブを作りました。
もう、何度目だろう。
自分で作ると、国産にんにくなのに市販のそれより断然安く作れてとてもお得です
(* ´艸`)