高齢者はきちんと自粛しています。若者がもう一度意識の見直しを?マスクしないのは年寄りが多いよ
東京都のコロナ新規感染者数もすごいですが、各地で1日当たり新規のコロナ感染者数が更新されていますね。
ひるおびを見ていたらコメンテーターの方が、
高齢者は自宅にいてきちんと自粛しています。
若者がもう一度意識の見直しをすることが感染拡大の防止になります
的なことをおっしゃていました。
一般的に、お年寄りよりも若者の方が活動的で行動範囲が広く、感染ルートの多い夜間出歩く人が多いという理由のようで、
無症状のまま動き回って年寄りや周囲にうつすなと…
年寄りだって、活動的で行動範囲多くて夜間出歩く人はいるよね。。
コロナ自粛中、洋服の買取を休止していた商業施設内の店舗が今月から再開しました。
保育園時代に長男が着ていたものや、衣替えを機にサイズアウトした子ども服と、着なくなった大人の服。
ディズニーのショッピングバッグ4袋が、長く一室を陣取ってなかなかの圧迫感だったので(ゴミとして処分したものも結構ありますが)
古着処分の目的に絞ってショッピングモールへ行ってきました。
品定めはせず 1キロ5円の買取でお願いしたので、滞在時間は30分未満。
みんなショッピングモールへ行っても長居はせず、目的を果たしたらすぐに帰るせいか、週末でしたが駐車場から平常よりだいぶ空いていました。
が、休憩所でマスクをせずに座って話し込んでいるお年寄り多数…
そんなんで、もし感染者がいたとしたら感染しない方が不思議だわ。。
ごますり器、いろいろ試したけどどれもしっくりこない。
ぜんぜんすれなくて、粒のまま出てくるやつとか、
逆にすり潰しすぎて、練りごまみたいになって出口がすぐつまっちゃうやつとか。
ごますりって、そんなに難しいのか??
諦めて、自分ですり鉢ですってから調味料容器に入れて使うことにしました。