2024年2月6日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 dokechidaruma 暮らし・日録 子ども会役員辞退と脱会をした話 正午前から降り出した雪がずっと止まずに、23:40まだ降っています。 雪だし寒いしで、買い物をせずに帰ったら冷蔵が品薄。 YouTube で、”冷蔵庫 無い”で検索したら、まさかの冷蔵庫じたいが無い動画がたくさん。 テレ […]
2024年1月11日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 dokechidaruma 暮らし・日録 年賀状は貰ったら返すスタイルにした 12月は例年通りバタバタしておりましたが、年賀状作成を諦めて大掃除を短絡化し、年末はゆったりすごすのを死守しました。 久しぶりに紅白歌合戦でも見ようかなと思いきや、夕食後横になってしまい、洗い物をして片づけて軽く周りを” […]
2023年12月14日 / 最終更新日時 : 2023年12月14日 dokechidaruma 成長記録・育児 育成会に入らないのはズルなのか。そもそもズルは悪なのか 「そんなに楽がしたいか?」「したいっ!!(ドヤ ( `ー´)ノ)」っていう洗剤のCMありましたよね?? 家事で楽をしたい=手抜き・怠慢 という方程式がかつての日本にはありましたが?? 特に、主婦に対して。 私の勝手な偏見 […]
2023年11月26日 / 最終更新日時 : 2023年11月26日 dokechidaruma 成長記録・育児 ママ友関係が面倒だったり、ショックを受けたり ママ友(ママとも)とは友達付き合いの形態の一つ。【付き合いのある子どものママ同士という関係である友達】という意味である。 Wikipedia 幼稚園に比べて、保育園の方が親子行事も少なく、ママ友付き合いも少ない印象。 子 […]
2023年10月5日 / 最終更新日時 : 2023年10月5日 dokechidaruma 暮らし・日録 北関東も首都圏なのよ!!!!!! 「33歳男性なのに軽自動車ですよ。ダサくないですか? 軽自動車でもジムニーとかならアウトドア好きなのかなって思いますけど」 「33歳男性が軽自動車ってダサくないですか?」 記事の中で、 いつまでも、こんなことに拘ってるか […]
2023年9月27日 / 最終更新日時 : 2023年9月27日 dokechidaruma 暮らし・日録 東大生のノート・ファイル整理術|面倒すぎて心が折れた 小3 長男の、学校から配られるプリントがどうにも多い。 多すぎる。 持ち帰ったら、とりあえず食卓に置く。 片付けても片付けても、プリントが出てくる 無限プリント… 紛失厳禁の月間予定、校外学習の連絡用紙、体調管理の紙に、 […]
2023年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 dokechidaruma 暮らし・日録 病病看病はホント辛いので、暑いけどまだマスクしてます https://twitter.com/ で、確か お盆期間中。 マスクの着用が”個人判断”になってもなお、いまだにマスクしてる人なんで? というtweetに、 社畜だの田舎民だの田舎出身だのコミュ障だの… つらつら、書 […]
2023年8月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月8日 dokechidaruma 暮らし・日録 網戸の掃除をしたら雹が降った。マーフィーの法則っていうらしい YouTube ばっかり、見ています。 テレビは、規制が厳しくなる一方で面白くなくなってしまいましたが、youtube は面白い。 YouTube で、さんまの開き方も風呂床の漂白も覚えました。 実践する機会はおそらくあ […]
2023年7月14日 / 最終更新日時 : 2023年7月14日 dokechidaruma 暮らし・日録 冷蔵庫|製氷機フィルターがまたカビた!!やっぱりフィルターは必要かも?? 製氷機、冷蔵庫のトリセツだと、フィルターは 週に一度の清掃、3年を目途に交換 ってある。 前の冷蔵庫は、あまりにもすぐにカビる上に、フィルター無しでも製氷でき、製氷の能力に差はありませんとあったので、製氷フィルター無しで […]
2023年6月16日 / 最終更新日時 : 2023年6月16日 dokechidaruma 暮らし・日録 千趣会(8165)の株主優待とベルメゾン購入品 ナンピン買い後 塩漬けしてたら、長期保有の特典も付いて 7,000円分のお買物券をゲット!! 息子2人とも新幹線大好きだから、値下げされてたしロンTを購入。 始め リアクション薄かったけど、着たらテンション上がったようで […]