2018年8月14日 / 最終更新日時 : 2018年8月14日 dokechidaruma 成長記録・育児 4歳差でもおもちゃの取り合いをします こらこら、それはお兄ちゃんの色鉛筆ですよぉ。 返しなさいっ!!! 2歳差くらいの兄弟姉妹だと、同性異性に関わらずおもちゃの取り合いをするから、 同じ物を同じタイミングで与えないと大変と聞きます。 我が家が4歳差と言うと、 […]
2018年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月2日 dokechidaruma 成長記録・育児 こどもの「疲れた」見極めは困難 記録的な猛暑で、連日熱中症が騒がれていますね。 校外授業で亡くなった6歳の子もそうですが、 「疲れた」と先生に訴えていたようです。 子どもの「疲れた」は要注意とニュースでも言われて言われていました。 子ども […]
2018年7月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月2日 dokechidaruma 成長記録・育児 保育園で顔に傷を作ってきました 愛知県豊田市の 小学校の校外学習に参加した1年生の男子児童が学校に戻ったあと意識を失い、熱中症で死亡したとニュースで見ました。 担任の先生に、「疲れた」と訴えたようですが、 「頑張ろうね」と手を引かれて歩き続け、重度の熱 […]
2018年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年4月2日 dokechidaruma 成長記録・育児 2人目の余裕?? 主人の会社の人に貰いました。 草津のお土産。 長男はたまごボーロ嫌いでしたが、次男は大好きでコレは俺のだなぁと言わんばかりに抱えて食べていました。 長男は、飴が大好きで常備しているのですが、食べた後は飴を入れています。 […]
2018年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年4月2日 dokechidaruma 成長記録・育児 予防接種を受けてきました 1歳になったばかりの次男。 初めての小児科で 水疱瘡、ヒブ、肺炎球菌、麻疹風疹 4つを同時接種してきました。 予約時間の10分前に着くと、すぐに予防接種の待合用の別室に案内してもらいました。 問診表と体温計を渡されて、記 […]
2018年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月2日 dokechidaruma 成長記録・育児 水着を忘れてプールに入れない子いたよ!? 怖がりでビビりなくせに、プールは大好きな長男。 先月、プールの案内が配られた日から、プールを心待ちにしておりました。 普段、めったにあれ買ってこれ買ってと言わない子ですが、 巻きタオルと水着だけは、お気に入りじゃないと嫌 […]
2018年7月3日 / 最終更新日時 : 2022年4月2日 dokechidaruma 成長記録・育児 反抗期なんだけど 笑 自分でお茶を飲んでいるだけ、ムールミラー越しに目が合うだけでキュンキュンしちゃう1歳ほやほやの次男に比べ、 だいぶ口も達者になり、反抗的な態度も取るようになってきた4歳の長男。 言葉遣いや行動に、本気で苛立つこともありま […]
2018年7月2日 / 最終更新日時 : 2023年5月10日 dokechidaruma 成長記録・育児 予防接種の同時接種を1本にまとめてほしい… 1歳ほやほやの次男 5本目の歯が覗いてきました。 歯が生える時って、むずがゆいのか夜泣きをします。 長男は2歳ころまでほぼ毎日夜泣きをしていましたが、次男はしたりしなかったり。 最近は歯が生えるむずがゆさか、寝苦しいのか […]
2018年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月2日 dokechidaruma 成長記録・育児 お兄ちゃんになって1歳おめでとう^^ 次男が1歳の誕生日でした。 先週末は主人が会社の送別会だったので、週末実家で誕生祝をしてもらいました。 1歳の誕生日と言っても、ケーキが食べられる訳でもなく、 プレゼントもまだ分かっていません。 本人は食べられませんが、 […]
2018年6月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月17日 dokechidaruma 成長記録・育児 子ども手当の申請書を送りました 子ども手当の申請書、本日投函しました。 申請者と子どもの保険証のコピーの添付、返信用封筒に切手を貼って投函ていうのが地味に面倒と思って検索してみました。 が。 自治体によっては、窓口での申請が必須なところや、 また申請の […]