2024年9月5日 / 最終更新日時 : 2024年9月5日 dokechidaruma ブログ 自分で好きに決められないもどかしさ 田舎の戸建に住んでいます。 小5の長男を妊娠中に引っ越してきたので、かれこれ11年目。 外壁の塗替えは10年毎が目安と言われているので、そろそろ我が家も対象時期です。 シロアリの薬剤散布も、保証期限が切れたのでお願いした […]
2023年10月19日 / 最終更新日時 : 2023年10月19日 dokechidaruma ブログ 満40歳から69歳までは、シニア? バツイチ アラフォー女性が主役の あるマンガを読んでいたら、 交際しても結婚しても、相手から「他に好きな人ができた」と言われてしまう。 仕事では、役職を与えられ 一目置かれているものの(他人の)誰かの一番になれたことが無 […]
2023年10月13日 / 最終更新日時 : 2023年10月12日 dokechidaruma ブログ 徒競走のピストルより体育座りが嫌だったなぁ 長女が徒競走のピストルの音が苦手だから、先生に言って旗にしてもらったというtweet を発見!? 【運動会】長女がピストルの音が苦手だから、運動会の徒競走の長女が走る時は旗にしてほしいと先生に頼んだことがある。その時の先 […]
2021年8月3日 / 最終更新日時 : 2021年8月3日 dokechidaruma ブログ これが加齢臭ってことなのか、それとも鼻の老化か?? ついに、私も加齢臭を気にする年齢になってきました。 40代頃から発生しやすく、頭の後ろから首にかけて、使い古した油のような強烈なニオイがします。汗を作り出す汗線の働きが低下すると、汗の中に乳酸が分泌されやすくなります。 […]
2021年5月16日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 dokechidaruma ブログ 車検の書類に印鑑は不要になってた ペーパーレス、印鑑制度の見直しが叫ばれて久しいですが、職場でもなかなか進まない印象。 FAXの受信を毎回出力せず、データ化して共有フォルダーに保存するように、コピー機のメーカー技術者さんに設定してもらったにも関わらず、お […]
2020年12月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 dokechidaruma ブログ 木星と土星が今回と同程度近づく60年後には生きてないだろう 長生きしたいとは別段思いませんが、せめて親よりは長く生きたい。 (親が生きた年齢を超えたいということではなく、親の死後に死にたい) 木星と土星が400年ぶりの接近らしいですね。 20年周期の接近で、次は60年後とか。 学 […]
2020年11月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 dokechidaruma ブログ 学生時代、彼氏もいてバイトもしてライブ行ったりカラオケ行ったりしても頭のいい子いたなぁ “あ~失敗した”と思っても、焼いてみればそれなりになってくれるパン作りが楽しい^^ 毎日使う調理器具は、ケチらずいいものをと思うのに、 いざ店頭で選び出すと、下から2番目くらいの価格帯から選んでい […]
2020年8月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月18日 dokechidaruma ブログ 私が作ったカレーより、パウチのカレーに大喜びな家族よ。気持ちは重々分かるけども。。 カレーは、年間通して美味しく食べられますよね。 腹ペコの日なんて無限に食べちゃいます。 急にカレーが食べたいってなった時の為にも、非常食としてパウチのカレーを子ども用も含めていくつかストックしています。 ある日の休日のお […]
2020年6月12日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 dokechidaruma ブログ 交通安全とか書かれた車がウインカーを出さずに右折。余計なことを書かなきゃいい感、、 A~Zまでの品揃えのアマゾンで、切り替えダイヤルが不調になってきたこたつコードを買い替えました。 メトロ 電子式手元コントローラーコード BC-KE21 楽天市場 Amazon Yahooショッピング by カエレバ こ […]
2020年6月3日 / 最終更新日時 : 2020年6月3日 dokechidaruma ブログ 小学校で配られるプリントが多すぎて容量オーバー。新しい案内や重要事項は、冒頭とか表面の真ん中とか統一してほしい。 小学校で配られて子が持ち帰るプリント類。 分散登校で3時間弱ほどの授業時間ながら、プリントや課題はしっかり持ち帰ってきます。 授業時間も足りないでしょうし、学校や先生だって例年より業務がやりにくく、業務じたいも増えたでし […]