3か月1,000円は良心的??

過去記事
要精密検査
術後1年半-定期経過観察
でもちょろっと触れた動悸の件。
ホルモン剤を飲んで数時間(4時間前後くらい)
動悸がします。
ホルモン剤、チラーヂンsっていうとても小さな錠剤ですが、
副作用すごいです。
あまさけ
流行だからか、がんだからか??あまさけを貰う機会が増えました。
副作用もですが、
先週末ショッピングモールへ家族で出かけた時。
なんだか、ちょっと元気が出ないなぁ。
体が重いような怠いような、風邪のひき始め??
と思いきや、
ホルモン剤を飲み忘れていました。
帰宅後、ホルモン剤を飲むと、
怠いような重いような感覚はなくなりました。
先生が以前、
ホルモン剤は経過観察の10年間は最低飲み続けてもらいますが、
その後も飲み続ける人が多いようですとおっしゃっていた理由が分かりました。
3か月分1,000円くらいの負担で、
日々ダルオモから解放されるなら
と思ってしまいます。
だって、栄養剤だって1本150円くらいしますよね。
1,000円では10本も買えないことを考えたら、
だいぶ良心的ですよね。
体への害も、
栄養剤と変わらないイメージだし。
素人の勝手な思い込みかもだけど??

Follow me!

コメントをお願いします