溶連菌服用終了後の尿採取
a型インフルエンザとともに溶連菌反応も出ていた息子。
今更の報告ですが、先月最後の金曜日2週間分の薬服用が終わったので、尿検査の為通院してきました。
会社を15時で早退したので、図らずもプレミアムフライデーになった訳ですが。。
病院に着いたはいいが、おしっこが出ない。
待合室でちょっと待たせてもらってもいいか受付に確認するも、先生の診察に呼ばれてしまい、尿は翌土曜日の朝、病院前の検尿ポストに入れることになった。
翌土曜日の出勤前にポストへ投函したが、病院からは特に連絡はなし。
連絡がないということは、問題無かったということだろうと思うことにする。
次は、1か月後の検尿。
次回分のセットも貰ってきたので、今月14日の朝また採尿して出勤前に検尿ポストに投函して問題なければ終わり。
園によっては、溶連菌の登園証明も必要なところがあるようだが、わが子が通園中の保育園は要らないらしい。
溶連菌でも中には入院になってしまう子もいるらしい。
インフルエンザとの併発だったので、ちょっと心配でしたが、無事に治ったようで??一安心。
まぁ~~あ、次から次へとよくも数々の病気を順調に網羅していってくれるわが子です。。
![]() |
![]() |
コレ、いつものことながらなかなか良くて買いだめしてあったのに、2週間服用となるとさすがに最後まではもたなかった。
すりリンゴに薬を混ぜたら飲んでくれた.゚+.(・∀・)゚+.
服用効果は、こちらの商品のが格段にいいと思うので、すりリンゴでの服用は自己責任でお願いします( /ω)