2020年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年9月11日 dokechidaruma 懸賞・モニター モラタメ|チャップアップ ヘアオイルをお試し ヘアオイル欲しいなと思っていたところに、いつもお世話になっております、モラタメさんでよさそうなのを発見。 株式会社ソーシャルテック チャップアップ ヘアオイル 洗い流さないトリートメント サラッとしていてべたつかないので […]
2020年9月4日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 dokechidaruma 持論・私見 レジ袋は半透明・サイズも統一してほしい 30リットルか45号あたりが無難?? 今日も、またレジ袋の話。 レジ袋有料化にともなって、プラスチックゴミの削減につながったのか、マイクロプラスチックによる海洋汚染は沈静したのかどうかはさておき、 スーパー、ドラッグストアなどの店舗によって、袋の色やサイズが […]
2020年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年5月26日 dokechidaruma 持論・私見 無料サービス|無料なら貰い放題っつっても結局は回り回って自分に返ってくるよね レジ袋が有料化されて2か月目。 レジ袋の有料化によって、各スーパーで無料で配布している小さなビニール袋の消費が倍増したとか。 レジ袋を家庭でゴミ袋として使っていたが、レジ袋の有料化により購入が惜しくなって、無料のビニール […]
2020年8月24日 / 最終更新日時 : 2020年8月24日 dokechidaruma 持論・私見 在宅仕事でも保活を不利にしないでほしい ご近所さんより、「お子さんにどうぞ」と頂いた”頭の良くなる花” 手がかからず、割とどんな環境にも順応できる為、勉強部屋に置いても勉強のじゃまをしないという意味で??命名されたそうな。 年々物忘れが進み、体力とともに脳の衰 […]
2020年8月24日 / 最終更新日時 : 2020年8月24日 dokechidaruma 甲状腺がん★ブログ引越してきました 術後2年9か月|定期健診に行ってきました 術後2年9か月 定期健診に行ってきました。 過去記事 >>経過観察での通院が億劫 コロナ感染のリスクもありながら、 別段不調も無いのに、健診ってと渋々受診してきましたが、 半年ぶりの通院。 システムから受付から待合、会計 […]
2020年8月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月18日 dokechidaruma ブログ 私が作ったカレーより、パウチのカレーに大喜びな家族よ。気持ちは重々分かるけども。。 カレーは、年間通して美味しく食べられますよね。 腹ペコの日なんて無限に食べちゃいます。 急にカレーが食べたいってなった時の為にも、非常食としてパウチのカレーを子ども用も含めていくつかストックしています。 ある日の休日のお […]
2020年8月11日 / 最終更新日時 : 2020年8月11日 dokechidaruma 持論・私見 紙ストローってクソまずじゃない? スタバとセブンイレブンのアイスコーヒーを、紙ストローで飲んでみました。 コーヒーなんて、相当味の濃いものなのに、 紙ストローのクソまずさが勝って、全然進まなかった。 紙ストロー、あんななのにGOを出した、商品開発部??商 […]
2020年8月6日 / 最終更新日時 : 2020年8月6日 dokechidaruma 甲状腺がん★ブログ引越してきました 経過観察での通院が億劫 薬(チラージンs)は、1回の処方箋で90日分が限度らしいです。 だから、3か月毎の通院が必須です。 3か月前の通院は、コロナウイスル感染症患者を受け入れ病院にもなっていて第一波の真っ只中だったので、 処方箋だけ出してもら […]
2020年8月5日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 dokechidaruma 持論・私見 常軌を逸した美人や金持ちって、それ故の悩みも多いでしょうね 今さらですが、 三浦春馬さんの死ビックリしました。 ニュースアプリのトップページで、三浦さんの画像が出ていたのは見たのですが、きっと番宣か何かだろうと飛ばしていました。 テレビで知って、夫と「えっ!!」ってかぶりました。 […]
2020年7月30日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 dokechidaruma 仕事・職場の話 2年前転職を迷っていた会社が無くなっていました。。 昨日、ニュースでやってました。 医療機関として全国初となる新型コロナウイルス関連倒産が確認。1965年創業の岡山の診療所で、外来患者の減少により4月以降の収入が約20%ダウン(2019年同月比)し、経営が行き詰まった。 […]