2016年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 dokechidaruma 成長記録・育児 2歳のおもちゃ 母と妹が、主人が夜勤の週になると毎日子をお風呂に入れるまで面倒を見て帰ってくれる。 母なんて、私たち夫婦が食べる分のおかずを持って来てくれたり、本当にありがたい。 私は、幸せ者だ。 貰った恩は返したいが、恩が大きすぎ […]
2015年12月13日 / 最終更新日時 : 2023年5月26日 dokechidaruma 暮らし・日録 初めての乾燥機付き洗濯機 今は夫婦共働きで、食うに困らない生活を送れているけれど、いつまでも2人働けてこの生活が続く保証はない。 急に家族の誰かが入院ということになるかもしれないし、こんな時代会社だっていつまでも働き続けられるとは限らない。 だか […]
2015年11月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 dokechidaruma 暮らし・日録 今年のクリスマスもやっぱりルタオ あと1週間で、12月ですね。 12月になったら、もうあっという間にクリスマスが来て、お正月が来て。。 そうだ、お歳暮も選ばなきゃだ。 でも、主人と相談して、とりあえずクリスマスケーキは、今年もやっぱりルタオになり […]
2015年10月20日 / 最終更新日時 : 2022年4月2日 dokechidaruma 成長記録・育児 “おいしい”が言えるようになったと舞い上がって。。 1歳10か月 口数が増えず、いまだにママと呼ばれることがない日々。 男の子なんて、成長が遅いからそんなものよと言われるけれど、成長の早い子と比べると自然と焦りが出てしまう。 先日、親子丼を食べていたら、すごく美味しそ […]
2015年8月10日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 dokechidaruma 暮らし・日録 隣人の引越挨拶 近所に新築が経った。 今年の春から着工し、今月始めに、我が家へ引越の挨拶に家族でみえた。 夫婦と、2歳の女の子の3人家族。 住宅地なので、今の家に越してまだ2年弱だが、引越の挨拶でいろいろな物をいただいた。 タオル、 […]
2015年8月5日 / 最終更新日時 : 2015年8月5日 dokechidaruma 成長記録・育児 断乳、経過報告 先月末の夜の授乳を最後に、卒乳する予定だった。 1日の朝から昼にかけては、おっぱいを指さしたり叩いたり大泣き、黙るを4回ほど繰り返した後、 いよいよ本格的な親を殺されたような、この世の終わりのような泣き方をしたので、おっ […]
2015年8月1日 / 最終更新日時 : 2015年8月1日 dokechidaruma 成長記録・育児 言い聞かせ断乳を決行中 先日の口内炎地獄もそうですが、やっぱり母乳は血でできているというだけあって、授乳をすると喉も乾くし、抵抗力も落ちる気がする。 加齢による部分もあるだろうが、これだけ私自身が風邪を引くのは授乳をしているせいも大きいと思 […]
2015年7月29日 / 最終更新日時 : 2015年7月29日 dokechidaruma 成長記録・育児 切ないベビーサイン 来月で、1歳8か月になる息子だがまだまだ話せる気配がない。 発する言葉は宇宙語だが、だいぶ人間らしい感情が出てきて、家族にしか通じないベビーサインがでてきた。 おかわり→お皿やコップを指さす 美味しい→大きくうなづく […]
2015年7月26日 / 最終更新日時 : 2023年2月17日 dokechidaruma 体調不良 ウイルス性口内炎と歯痕舌快方へ 2週間以上続いた、手足口病からくるウイルス性の口内炎も大分よくなり佳境を迎えたようです。 一時は、口中が赤くただれて何もしてなくても口中が痛くて、薬を塗っても次から次へ水泡ができて本当に地獄でした。 歯痕舌?と思われ […]
2015年7月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月2日 dokechidaruma 成長記録・育児 1歳6ヶ月検診と私の手足口病 1歳6ヶ月検診は、身長・体重測定・内科検診と歯みがき指導、食事指導と育児相談でした。 内科検診と歯磨き指導は問題なく終わり、歯みがき指導の後は希望者にフッ素塗布でしたのでお願いしました。 問診・育児相談では、息子はま […]