サイトアイコン ザッツ生活感-4人家族平民の雑な日常生活

子どもの笑顔見たさに無限に増え続けるガラクタ

晴れた週末は

散歩がてら主人と4歳の長男は散歩へ出かけます。

最近は

仮面ライダーやらキューレンジャーやらに夢中の子のDVDをレンタルする為

徒歩圏内のレンタルショップへ行くことが多いです。

で。

帰ってくると、子どもの手にはガチャガチャが握られております。

「ただいまー」と笑顔で元気に帰ってきて

カプセルを開け、二人でニヤニヤしながらあーだこーだ言ってしばし眺めています。

が。

ガチャガチャのおもちゃの輝き持続時間はせいぜい12時間ほど…

あとは、ガラクタとなって

部屋に散らばっていくだけ。

主人に言っても、

100円や200円で喜んでくれるなら安いもんだ

と言います。

でも、今までガラクタにいくら散財してきたでしょうか…

今は、処方箋も全国どこでも期限内であれば出して貰えます。

競争で囲い込み目的なのでしょうか

子どもには、男の用と女の子用と別れた

ファミレスさながらのガチャガチャが処方箋に置いてあり、

薬と一緒に子にガチャガチャメダルをくれて、おもちゃが貰えます。

無料だから文句は言えない、子は喜んじゃうから

要りませんとつっかえすこともできないんだけど、

ぶっちゃけ

ガラクタですから…

Follow me!

モバイルバージョンを終了