サイトアイコン ザッツ生活感-4人家族平民の雑な日常生活

次男|プール熱(アデノウイルス)

子ども、体調不良備忘録。

金曜日に午前と午後2回吐いてしまい、いつもの元気が無いと学校から電話。

急ぎの仕事を済ませ、着替えを持って小学校へ。

給食もほとんど食べられず吐いてしまったというので、帰りにコンビニで何か買って行こうか?というも、

「要らない。早く帰りたい」とのことで直帰。

帰宅してから小児科のネット予約を入れ、牛乳なら飲めそうと言うので牛乳を飲ます。

小児科へ行ったら、「胃腸炎とのこと。胃腸炎の時は乳製品を控えてくださいね」と。
( ノД`)シクシク…

夕方すぎから発熱しだした。

深夜に、もう一度吐いた。

掛け布団が汚れたので、大型コインランドリーへ持ち込み。

土曜日も小児科へ行く。

コロナ・インフルエンザの検査陰性。

尿検査をするとケトン体が陽性で食欲が無いので、点滴を打ってもらう。

月曜日安静にするも、熱が下がらない。

火曜日、小児科受診。

再度、尿検査とプール熱(アデノウイルス)検査。

プール熱(アデノウイルス)陽性。

といっても、発熱以外の症状が無く特効薬は無いそうなので、食べられる物を食べさせて安静にするしかない。

38.5℃以上で飲ませる解熱剤と吐き気止めと下痢止めを処方してもらって帰宅。

熱が下がって2日経過後にやっと登校できた。

熱が下がって2日の経過期間は、めっちゃ元気。

スマホ見たがるし、兄弟喧嘩もする。そんな元気なら学校行ってくれ…

夫は心配はするけど、仕事は休んでくれない。

いつものことながら。

仕事を休むのは、いつも私。

小児科へ行くと、結構お父さんを見かけるけど、平日休みなんだろうか?

土曜日なら、割と我が家も連れてってくれるけど、仕事は絶対に休まない。

いつかの桃。

一瞬で完食。

モバイルバージョンを終了