ハンガーの収納にアレを導入
ハンガー収納と検索して出てくるのは、横に倒して積んでいくタイプがほとんど。
洗濯機やラックなどに金具を引っかけて、ハンガーをかけていくタイプもあったけど、そんなスペースは 残念ながら我が家にはない。
これも最終候補まで検討したけれど…
採用されたのは、こちら。
↓
↓

手前のキャッチ式ハンガーは、かけるところが丸くつながっているので、
物干しざおにかけた洗濯物が強風に煽られても、服がハンガーから離れない限り、落ちたり飛ばされたりすることがありません。
ここ群馬は、からっ風の北風強風が激しい土地なので、お気に入り。
今回は、長く使ってくたびれたハンガーの買い替えです。

量は、そんなに入らないけれど、子ども服はまだ小さくてハンガー干しはしないので、大人2人分のハンガーならこれで十分。
洗濯は、晴れても雨でも毎日しないと気が済まないタイプ。
マガジンラックと、ハンガーと、洗濯バサミ(大)を買って、
3,000円しなかった記憶。
ハンガー収納に悩まれている方、どうですか??