ザッツ生活感-4人家族平民の雑な日常生活

節約簡単ずぼら飯

  1. HOME
  2. 節約簡単ずぼら飯
2021年1月19日 / 最終更新日 : 2021年1月19日 dokechidaruma 節約簡単ずぼら飯

豆腐は安いので十分。でも下茹でがポイント

豆腐って、安いのから高いのまであの価格差は何なんでしょう。 国産原料でも産地によっても違うだろうし、手間も違うんでしょう。濾したり固める工程も違うのかもしれない。 でも、68円の豆腐と298円の豆腐。 4倍の価格差の違い […]

2021年1月13日 / 最終更新日 : 2021年1月13日 dokechidaruma 節約簡単ずぼら飯

牛ブロック肉 カットして焼いたらなんとかなった^^

牛ブロック肉が広告の品になってました。 牛肉なんて、めったに食べられない。牛ブロック肉なんて、肉切り専用包丁ぢゃなきゃ切れんやつでは?? 三徳包丁しか持ってないけど、パン包丁やピザカッターよりはいいだろと思って切ってきま […]

2021年1月6日 / 最終更新日 : 2021年1月6日 dokechidaruma 節約簡単ずぼら飯

アラフォーのリアル。ごっつ久しぶりに縄跳びをしたら、、

あけましておめでとうございます 本年も、よろしくお願い致します アラフォーのリアル。ごっつ久しぶりに縄跳びをしたら、、 尿洩れしました… 次男の妊娠後期、くしゃみをした衝撃で尿洩れして、自分にひいた記憶がありますが、 今 […]

2020年12月21日 / 最終更新日 : 2020年12月21日 dokechidaruma 節約簡単ずぼら飯

冷凍食品よりホワイト餃子

冷凍食品、昔に比べてだいぶ美味しくなってびっくりします。 冷凍食品の餃子も美味しいですが、仕事帰りにホワイト餃子の冷凍タイプを買って帰ることもあります。 冷凍タイプを選ぶ理由は格安だからということと、午後は夕方からの営業 […]

2020年11月10日 / 最終更新日 : 2020年11月10日 dokechidaruma 節約簡単ずぼら飯

仕事を教わるってすごいことだ。お金を貰って教わる訳だし、素直さと謙虚さが必要よね

生ハムがあるだけで、食卓はグッと華やぐ。花のようななんて贅沢は言わない、生ハムのような存在になりたい。。なんなら、ローストハムでもいい。 昔。焼き菓子って、ちっこくて薄っぺらなのに、なんでこんなに高額なんだろうって思って […]

2020年11月9日 / 最終更新日 : 2020年11月9日 dokechidaruma 節約簡単ずぼら飯

学生時代、彼氏もいてバイトもしてライブ行ったりカラオケ行ったりしても頭のいい子いたなぁ

“あ~失敗した”と思っても、焼いてみればそれなりになってくれるパン作りが楽しい^^ 毎日使う調理器具は、ケチらずいいものをと思うのに、 いざ店頭で選び出すと、下から2番目くらいの価格帯から選んでい […]

2020年10月30日 / 最終更新日 : 2020年10月30日 dokechidaruma 節約簡単ずぼら飯

ヤフオク!取引開始後に気をもむなら新規NGにしようかどうしようか迷う

オーブンを新調してから、長らく続いた手作りピザブーム。 採用回数もここへきてだいぶ落ち着いてはきましたが、手作りっていっても簡単でそれなりに美味しいので、定番入り決定です^^ ヤフオク!取引開始後に気をもむなら新規NGに […]

2020年10月20日 / 最終更新日 : 2020年10月20日 dokechidaruma 節約簡単ずぼら飯

朝から鬼滅のネタバレを熱く長く語られて鬼より先に私が滅入る。。

3歳次男の夜泣きが再来しました。原因は、連日絶賛”鬼滅の刃”の録画番組を放送されているせいかと思われます。。 3歳児には、ちょっと刺激が強すぎないかしらねぇ?? 幼少期、家でも幼稚園でも『霊幻道士』(キョンシー)を毎日見 […]

2020年9月30日 / 最終更新日 : 2020年10月1日 dokechidaruma 節約簡単ずぼら飯

「子ども(学生)はいいよな」と言う大人が嫌いだったとよく聞くが私が言っちゃいそう

物心ついて、大人になるかならないか、大人の階段を上っている少年期に、 親や親せきから、 「子ども(学生)は楽でいいよな」 的なことを言われて嫌だったって聞くことが少なくない。 私は言われた記憶は無いけれど、確かにそんなこ […]

2020年9月28日 / 最終更新日 : 2020年9月28日 dokechidaruma 仕事・職場の話

土曜日の朝会社から着信。電話を受けた私以外は出社してたらしい→ワーママには無理だよ

昨日の竹内結子さんの訃報、びっくりしました。 友人と映画館へ観に行った、”いま、会いにゆきます” 観終わってから食事をしながら友人と、「感動してというより、竹内結子の演技が上手いというか自然すぎて、映画の世界に入りすぎて […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 21
  • »

カテゴリー

  • お出かけ (5)
  • カテゴリなし (57)
  • ちりつも・節約 (45)
  • ニュース (16)
  • 仕事・職場の話 (20)
  • 住宅ローン (2)
  • 外貨預金 (4)
  • 家事・おうちのこと (57)
  • 懸賞・モラタメ (21)
  • 手作り (1)
  • 持論・私見 (49)
  • 株・株主優待 (28)
  • 節約簡単ずぼら飯 (201)
  • 購入品紹介 (7)

ランキング参加中

最近の投稿

豆腐は安いので十分。でも下茹でがポイント

2021年1月19日

小学校|〇日指定の持ち物を前倒しで△日に持ってっちゃダメなんです、、

2021年1月16日

牛ブロック肉 カットして焼いたらなんとかなった^^

2021年1月13日

アラフォーのリアル。ごっつ久しぶりに縄跳びをしたら、、

2021年1月6日

三谷産業 (8285)株主優待|シリアル朝食にちょうどいいサイズ

2020年12月23日

3歳6ヶ月いつまで赤ちゃんなんだろう…

2020年12月22日

冷凍食品よりホワイト餃子

2020年12月21日

コロナ終息しないけど、そろそろ普通に出かけたい

2020年12月14日

責任者を呼べと言ったら男が出てくるという刷り込みという記事をみて思うこと

2020年12月11日

庭の小さなスペースにチューリップの球根を植えました

2020年12月7日

カテゴリー

  • お出かけ
  • カテゴリなし
  • ちりつも・節約
  • ニュース
  • 仕事・職場の話
  • 住宅ローン
  • 外貨預金
  • 家事・おうちのこと
  • 懸賞・モラタメ
  • 手作り
  • 持論・私見
  • 株・株主優待
  • 節約簡単ずぼら飯
  • 購入品紹介

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月    

物欲の塊

買っても買っても物欲の波…

Amazon

darumaのほしい物リスト

darumaです

夫と男の子2人の4人家族。女子力ゼロの専業ママです。

はじめまして

Follow @dokechidaruma

ブログランキング・にほんブログ村へ

プライバシーポリシー

当ブログのプライバシーポリシーについて

スポンサーリンク




Copyright © ザッツ生活感-4人家族平民の雑な日常生活 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.